ページ

2011-07-30

高岡蒼甫氏へ

 高岡氏の日本人の定義が今一つよくわからない。私自身は日本人だが、米国に移民して来年には市民権を申請出来る。もし、市民権を得た日本人は日本人なのか?それとも米国人なのか?その反対の米国人が日本に帰化した場合、それは日本人なのか?両親ともに日本人で米国生まれは何人になるのか?米国人の両親で日本生まれは何人?サッカーのラモスさんや、政治家のツルネンさんのような方は、高岡氏から見ると何人になるのか?


 文化でも同じ事が言える。明治以降、洋服を着て生活を欧米風に換えた日本人は文化侵略された結果だろうか?日本人の正装が紋付袴ではなく、スーツを来てるのはどうだろうか?食べてる物も同じく。フランス料理やイタリア料理、日本人好みにアレンジされた洋食文化どうだろう?日本全国で食べられている、焼肉やラーメン、カレーはどうだろう?これは文化侵略の結果だろうか?


 高岡氏の言う文化や純粋な日本人はどこまでをさすのかが分からない。沖縄や鹿児島の離島の琉球民族、北海道のアイヌ民族、ウィルタ民族、ニブフ民族。小笠原諸島の人達、日本本土にしたって、朝鮮族や中国の漢族、ロシア人など。


 高岡氏が思っている日本人の姿は高岡氏自信が誇りを持って示せばいい。高岡氏が言う文化侵略にしたって同じ事。危機感を持つのは自由だが、高岡氏と同じように日本として誇りを持っている人達がいれば、フジテレビの韓流キャンペーンなど、取るに足らない事であると思う。


 私自身、家族と共に米国に移民して来たが、もし米国籍を取得したとしても、日本人だと名乗るだろう。鹿児島出身で琉球民族、そして生まれも育ちも日本だから。


 話は少し変わるが、米国に居るともっと複雑な日本人に合う事がたまにあう。両親ともに日本人で幼い事に養子に出され、養父母が白人で日本の文化は何一つ知らない日本人がいる、国籍は米国籍。

 日本人会に参加すると日本で言う在日韓国人三世、日本生まれ日本育ち韓国籍、故郷は大阪。私にはどちらもただの日本人としか思えないのだが高岡氏はどうだろう? 


 日本には日本特有の文化が日本全国にある。でも、方言などは日本人自身が標準化を進めて滅んで来ている事もわかって頂きたい。


  日本は多民族国家、各自が民族意識をもって生きていればいいだけの話だと。

オヤジに一票!

 今週末は、Strikeforce ヒョードル vs. ダンヘン だ!



 リングスPRIDE 時代からお馴染みの2人の対決、年齢、体重差でヒョードルが有利だと思うが、私と年齢の近い、ダンヘンを応援する。ついでにダンヘンに賭けとくかな。


 最近のヒョードルはパッとしないから、この試合は落とせないよね。ヒョードルって、昔私が体操を遣っていた時に着ていたモスクワオリンピックのキャラクターのミーシャに似てる様な気がするけど、似てないかな?後で調べてみよう。


 因にダンヘンはダンヘンファンに悪いがちょっとだけ、タコ八郎とかぶって見える。きっと曲がった首と、フットワークが似てるのかもしれない。


 その他の試合は、ローラーとデイリーに期待。



プライド時代の映像が多い。


チェ・ホンマンがチラッと映るトレーラー

2011-07-28

獅子に、Windows

 Windowsユーザーで 新しいMacBook Air や Mac mini 欲しいと思ってるなら、移行アシスタントがあるよ。


 Macを買うと移行アシスタントが付いてる、Mac側は問題ないが、Macのヘルプを見るかぎり、Win用の移行アシスタントをインストールされてない。


 移行出来るWinの条件は、Windows XP Windows Vista Windows 7 、なり。

 そしてこれが、Winの移行アシスタント。

 詳しくは、アップルの OS X Lion:Windows 移行アシスタントについて を見てね。


 Lionさんの良さの再確認は下のリンクをどうぞ。


2011-07-27

獅子よ、ズームが・・・

 いやぁ、参りました。歳をとって、小さい文字が見えにくくなって来たので、OS X のズーム機能を多用してたのですけど、Lionさんが今までのOS Xのように動作してくれない。ズームを使うと、使えたり、使えなかったり、ズームしたまま戻らなかったりして、猛獣を飼い馴らす為にはまだまだのようです。因に画面のズームは、『control + スクロール』。


 そして、ズーム機能も今まで通りではなく、ズームされた状態で、これまでのOS Xだと画面の左端にカーソルを当てると画面が右に移動して、ズームした画面の左に移動するはずだったのですが、それが出来ない。上下左右に画面の移動がカーソルの移動だけで出来たのがLionさんでは、出来なくなっています。かろうじて、左右だけは、三本指スクロールで動かすことはできますが、指を放すと元の場所に戻ります。


 ズームが動かなくなった時の、対処として、システム環境設定の中のユニバーサルアクセス、ズーム機能のオプションをクリックして、「スクロールホイールと修飾キーを使ってズーム」のチェックを外して、また再度チェック。そして完了。すると暫くすると、使えるようになると言う不思議。でも、これでも戻らない時があります。その時は、大人しく再起動。




 念の為、ユニバーサルアクセスの全ての機能をチェックしてみたのですが、ズーム機能はちょっと、バグがあるみたいでヤバいです。


 ズーム機能を入にして、別ウインドウで拡大にチェック。カーソルで拡大する所へ移動、そして、また、別ウインドウで拡大のチェックを外す。すると拡大ウインドウサイズまで画面がズームされる。なぜか、突然使えなくなって、ズームされたままに。


 最初はビックリしましたが、ズーム機能のショートカットがあることを思い出し、『option + command + 8 』のキーを押し、元に戻し、同じ事を何回か繰り返してると、突然、元に戻らなくなり、結局、本体の電源を長押しして、強制終了、そして再起動、強制終了する前と同じ画面でズームされた状態で立ち上がり、もう一度、ショートカットキー『option + command + 8 』を実行、ズーム機能オフ、何事もなかったかのように元の画面のサイズに戻りました。


 私のように、ズーム機能を使う方々はショートカットを覚えていた方がいいかもしれないですね。


 ズーム機能のon、off は、『option + command + 8 』で実行出来ます。


 でも、これも当てにならないです。ほかのユニバーサルアクセスの機能はショートカットでコントロール出来ますが、ズーム機能だけ、出来ない時がありますので、あしからず。


 Mac OS X のキーボードショートカットはこちら


2011-07-26

獅子を飼い始めて、いくつか

 Mac OS X Lionを使い始めて、気付いた点をいくつか。


 まず、twitterでも呟いたが、Apple Remote の使い道が無くなった。Front Row がLionから外されて、たまに見ていた映画のトレーラーやリッピングした映画、音楽が気楽に楽しめなくなった。以前はiMacの前にふんぞり返って、Apple Remoteで操作していたモノが・・・。でも、Front Row Enabler for Lionインストールすると復活する。ありがたや。



 次はSafari 5.1 は、突然、日本語入力が出来なくなったり、打っても打っても一字だけ入力、勝手に2度打ち、3度打ち入力、Appleさん、早期のバグ修正をお願いします。


 OSを切り替えて、使ってるので、やはりスクロールが反対なのは慣れません。今まで通りのスクロールに変更!



 ライブラリのフォルダがない!これも色々検索した結果、Finderでoptionキーを押しながら、メニューにある移動をクリックするとあら不思議、ライブラリがそこに。それをクリックするとライブラリのフォルダが開きます。



 VoiceOverがついに日本語読み上げ機能が、その名をKyokoさん。システム環境設定でスピーチを選び、テキスト読み上げをクリック、システムの声のプルダウンメニューをクリックして、カスタマイズを選ぶとそこにKyokoさんが!チェックを入れて、OKを押すとKyokoさんの音声ファイルがダウンロードされます。

 Kyokoさんを使ってみて、特殊な漢字の読みは無理、イントネーションが可笑しいのもご愛嬌、文章をきることをしないので、よく聞いてないと聞き取りづらいですが、それもご愛嬌。



 新規でLionが標準のマックを買うと、Flashがインストールされていないので、これもAdobeのサイトでダウンロードしてインストールすると、ニコ動やUSTの動画も無事見れるでしょう。因にLion 10.7のインストーラーないので、10.6用をダウンロードすると、インストーラーにLion 10.7のβ版が付属してます。


 Java に依存してるAdobeの問題はこちらで。 Adobeの Mac OS X 10.7 で確認されてる問題


 その他、こちらのMacお宝鑑定団 blogの OS X LionTips のまとめ を参照するといいかと思います。


2011-07-24

獅子、飼いました

 発売から3日遅れでLionをインストール!その準備の為に起動ディスクのフルバックアップをすることに。インストール条件はクリアしてるのでAppStoreで購入するだけ、なんですけどね、Rosettaを使用してるので、ちょっとだけ手間をかけてみました。



 用意したのは、数年前に買った1TBの外付けHDDと、/アプリケーション/ユーティリティ/ディスクユーティリティ、アプリケーション。それを使って現状使っているSnow Leopardのコピーを作る。外付けHDDの接続は、USB、Firewire400、800、どれでもOKです。MacBookをお使いの方は、2.5インチHDDを使えば、出かける時にも持って行けます。


外付けHDDはこちら!


 ディスクユーティリティの設定は凄く簡単。右のMacintosh HDをドラッグして、右にソースにドロップ。復元先のHDDをこれも右から左にドラッグ&ドロップ。これで準備OK。あとは右下の復元をクリックして今まで使ってるOSをフルパックアップ。



 ディスクユーティリティの設定は凄く簡単。右のMacintosh HDをドラッグして、右にソースにドロップ。復元先のHDDをこれも右から左にドラッグ&ドロップ。これで準備OK。あとは右下の復元をクリックして今まで使ってるOSをフルパックアップ。


 インストールディスクを使って、ディスクユーティリティを起動して、コピーを作るのが一番、時間の節約になるのですが、思わず、遣ってしまったんですよね、使わないで、コピー。

 その為に400GBのデータをコピーするのに一晩もかかちゃいました。多分、10時間ぐらいかなぁ。


 朝、起きたら無事コピーも終わっていて、 外付けHDDから、起動出来るかテストする為に、再起動。option+起動の起動ディスク選択画面から、外付けを選択してreturn、それか、システム環境設定の起動ディスクからでもOK。テストはOKで、HDの性能とFirewire800で接続してるので、こちらの方が、ファイルアクセス、OSの起動も高速、ちょっと遣られた感じです。



 準備が整ったので、LionのSize:3.49GBをダウンロード、これも日本と違って回線速度がえらく遅い米国の6Mの回線で、約3時間。


 インストールするまでの道のり、かなり遠い道のりでした。そしてついにインストール!Lionさ~ん、いらっしゃ~い!


 これから先は思っていたほど、時間はかかりませんでしたが(1時間ぐらいかな?)、残り時間1分未満と生じされてから5分以上、まさかインストール中にフリーズしたのかと思うぐらいでした。そして再起動、いつもの林檎マーク、今度は画面が真っ白、まさか失敗、ハラハラドキドキ、無事Lion起動。やった、遣りましたよ~。



 さて先ずはメールソフトをクリック、アップグレード===!はいはい、クリック、また終わらない、延々とまた数十分待ち、やっと終わった。同じくiTunesもアップデート、Lion、起動してからなかなか使えない。



 やっと使えるようになって、トラックパッドのゼスチャーが少し変わっているので多少、戸惑ってしまいました。マウスには使い勝手が悪いLionさん、iMac使いは、MagicTrackpadの購入をお勧めします。スクロールが反対なのは、一日使っても慣れないもんですなぁ。



 外付けHDのあまり領域はパーテイションを切って、TimeMachine に使い、本体のHDDもパーテイションをきってBootcampでWinをインストールし直して、今回のアップグレード作戦も終了予定。


***くれぐれもすべて自己責任でお願いします。***




2011-07-19

マグマでいっときましょう!

 twitterで何度も地熱発電の事を呟いていたのですが、次世代エネルギーと比べて、開発するなら、これしか無いと思うので、少しブログに記載しようかと。


 高速原子炉や核融合炉が大きなエネルギーを生むのはわかっているのですが、巨額の開発研究費や放射能汚染の心配もあります。でも、孫さんのソーラーや風力も設置する土地の問題や得られる電力の少なさ、此れ等の発電より、沢山の電力を産む可能性は地熱だと考えます。それもマグマだまりを利用したマグマ発電。


 地熱発電もいくつか種類がありますが取り合えず、他の地熱発電は、wiki を参照してもらって、下がマグマ発電のイメージ図


出典:盛田氏(産総研の研究員)webサイト

 


 発電所から縦に伸びるパイプがDCHE(Downhole Coaxial Heat Exchanger:坑井内同軸熱交換器)、こちらを参照→ http://staff.aist.go.jp/k.morita/DCHE.html


 この同じ様な使用のJFE チュービック社のサーマル・チューブ

 探査、掘削、抽熱技術の克服って事らしいですが、一番は研究費がない事のようです。

 地熱発電のことをもっと知りたい方はこちらをどうぞ。地熱エネルギーが未来を創る

 孫さんの本命はソーラーではなく、マグマ発電だったりして?


2011-07-16

DREAM速報を見るかぎり

 早起きして、ネットでただ見をするつもりだったのですが、マイナー団体のLive Stream は、何所にも落ちてなくて、結局、色んな格闘技サイトの速報を見てました。


 私が何試合か予想したのは殆どハズレて、水野がKOで勝ったという驚き、異種格闘技戦として少し期待してた泉の失態、所vs今成の地味対決は所の判定勝ち、今成はころころ転がらなかったの?そのぐらいしか面白みが無いじゃないの。


 高谷vs宮田は速報を見るかぎり、面白そうな感じが少しする。19日のHDnetを楽しみにするか。


 でも、このバンタム級ジャパン・トーナメント、取り合えず、日本代表を決めたんだよね?世界各地の代表決定戦も無く、ワールド・トーナメントをやるの?

 Strikeforce全面バックアップでやってるのはわかるが、誰がいるの?Strikeforceにバンタム級無いよ。M-1グローバルにもバンタムは無い。当然、UFCからは借りられない。


 ワールド・トーナメントは軽量級のK-1選手でも使って、所を世界チャンピオンするぐらいか。丁度いい事に、K-1の選手も仕事が無くて困ってるから、二つ返事で出てくれるんじゃないの。まぁ、ファイトマネーが出ればの話だけど。


 バンタム級の選手って、WECがUFCに吸収されてから、他のマイナー団体にあんまりいないよねぇ。


 UFC以外のバンタムの選手って誰かいます?


DREAM DVD

DREAM 見るんだけど・・・

 DREAM JAPAN GP 当然見ますよ19日に。HDnetを契約してますから、見るんですけど。。。前回に引き続き、何というか、地味ですよね。


 ジャパントーナメントの決勝の2人も所も今成も地味で華は無く、今成にころころ転がって足関節を決めてもらうしか、みどころが無いですな。


 3位決定戦も山本から藤原に変わってるし、大沢vs藤原、判定1-2で藤沢かなぁ。


 マッハが怪我で欠場で、ザロムスキーはただの消化試合。第1試合はブルーノKO、第2試合もザムロKO、この2試合も見所無し。


 ムサシvs泉、ホースとの弟子らしく、キックvs柔道の異種格闘技戦であってほしいなぁ。


 高谷vs宮田も同じく、ケンカvsレスリングの異種格闘技戦?宮田のヒール臭さにいつも期待してしまうんですが。ヤンキー高谷もどっちかって言うとヒールだよなぁ。ヒール対決見せてもらいましょ。


 HDnetで DREAM 見る前に、早起きして、ネットで DREAM ただ見をするかな。早起きして見る価値がありますかね?


DREAM DVD

2011-07-12

行って来ました!

 7月8日、スペースシャトル計画最後の打ち上げ、無事見れる事が出来ました。打ち上げ確率30%でしたが、天候も少しずつ回復して数分遅れで打ち上げられました。

 いやぁ、やっぱり、TVやネットと違い、やっぱり何事も生がいいですね。肉眼で見ると、こう何か熱くなるモノがあります。

 見物客の多さにもビックリでした。打ち上げ数時間前には沢山のビューポイントは人だらけ、私が行ったケープ・カナベラルのジェティー・パークも同じく。

ジュティー・パークの見物客


 シャトルを肉眼で見ていたので写真を数枚しか撮ってなかったのですが、息子が動画を撮影していたので、youtubeにアップしてみました。ちっさいシャトルはご愛嬌ってことで、ヨロシコ。


ちっちぇ〜!

わかりにくいですがよく見るとシャトル雲が。


息子撮影動画です。


↵ Use original player
YouTube
← Replay
X
i

最後にNASAの公開したSTS-135の打ち上げ動画をどうぞ!


↵ Use original player
Vimeo
← Replay
X
i

  また、新しいシャトル計画が始まることがあれば、また見に行こうと思います。普段も人工衛星の打ち上げもやってるので、それも機会があれば、見に行こうかな。


2011-07-07

最後なので行ってきます!

 現地時間(米東部時間)午前11:26 STS-135 スペースシャトル・アトランティス、これが最後の打ち上げ。


 これを逃すと、もう見たくても見に行けないので、家族を連れて見に行ってきます。ケネディ宇宙センター(KSC)の敷地内に入るチケットは抑えることができませんでしたが、KSCの周りに沢山のビューポイントがあるので、世界中のサーファー達に有名なロンジョンサーフショップのあるココビーチからシャトルの打ち上げを見る予定にしています。


 後は土壇場で、打ち上げ延期にならない事を祈るだけです!


 今までに4回KSCを訪れていますがKSCに行く度に宇宙飛行士になれば良かったよ。思ってしまいます。

 因にスペースシャトルを見なくても、KSCは、普段、基地内の見学ツアーやアポロ計画で使っていたロケットの展示など、いろいろあるので、かなり楽しめますよ。


 オーランドからクルマで1時間弱で着く距離なので、ディズニーリゾートに行くんだったらここも行っときましょう!



Kennedy Space Center



2011-07-03

見る側を舐めてませんか

 たまたま、twitterで目にした格闘家同士のやり取り。選手同士の意見交換だったようです。途中、格闘ファンとして、少し見逃せない発言があったので、大沢選手には失礼と思いましたが、少しばかり、絡ませて頂きました。


 呟きの内容は、青木真也選手( @a_ok_i )と、大沢ケンジ選手( @kenjiosawa )、途中から私( @bros650 )が大沢選手に絡みます。


@a_ok_i:

最近は言ってません。俺は格闘技を盛り上げるとか日本を盛り上げる事の難しさを知ってるので今は自分の為にやる。それが微力でも助けになればそれはそれで嬉しい。


@kenjiosawa:

俺のスタンスも自分がやった事が結果として格闘技界や興行が盛り上がればいいわけで、面白い試合をしようとか日本のためにとか思って試合をする余裕はない。


@a_ok_i:

ですよね。自分がやることで必死。ちなみに負けてもよいからと打ち合うのは簡単です。でもそれは勝負からは逃げてるんではと私は思います。


@kenjiosawa:

負けてもよいと思ったら面白い試合をするのは簡単!勝負にこだわるといろんな事を考えなくてはいけなくなる。


@bros650:

面白い試合をするのは簡単???見る側を舐め過ぎ。


@kenjiosawa:

これは負けてもいいという考えであればできるという事です。勝ちを意識しながら面白い試合をするのは難しい。


@bros650:

負けを意識すれば面白くなるんですか?面白いかどうかは結果論、それも個人差がある。


@kenjiosawa:

この中での面白い試合というのは一般論で、より多くの人に向けてということです。


@bros650:

格闘技を見ない人を対象に一般論をしてますか?


@kenjiosawa:

格闘技を見てる多くの人が面白い試合の事を打ち合う試合だったり不充分な態勢でも技をどんどんかけていくような試合が面白い試合と言われてると僕は思っているので、僕の一般論と違う見解であれば話しは合わないかもしれませんね。


@bros650:

大沢選手がおすすめの試合を教えてもらえないでしょうか?一般論と勝負に拘ったもの。


以上、ここまでやり取りは終了しました。


 このやり取りは青木選手はどうでもいいのです。私が見逃せなかった大沢選手の呟き、「 負けてもよいと思ったら面白い試合をするのは簡単!勝負にこだわるといろんな事を考えなくてはいけなくなる。」


 私はスポーツ選手として、勝負に拘る事に関しては、全く異論はありません、プロ選手として、格闘技を遣っている事も、尊敬していますが、それとこの呟きは別、見る側を馬鹿にしてるようです。


 素人の私が言うのもなんですが、私は負けてもよいと思って試合に出場したことは、一度もなく、結果として負けた事は何度もあります。生涯戦績も負け越しています。

 呟きでも、結果論でしかないと言えるのは、少ない也にも私にも試合経験があるからです。


 面白いかどうかは、見る側の判断で大沢選手が一般論を持ち出していますが、現状見てるのは、格ヲタ、格闘マニア、格闘ファンで、格闘技に興味のない方が大多数を占めます。


 一般論は大多数を示してると、私の判断で話をさせて頂くと、格闘技の興味ない方は見ない。見ない者を基準に話をしてることが、間違ってる様な気がします。


 格闘ファンの方、全体を一般論として、呟いているとしたら、やっぱり、ファンを舐めているじゃないですか。それに格闘ファンが打ち合いを望む理由すら解っていない様な。


 駆け引きの見えない膠着状態や、優勢で勝負をしない。これはファンが「だったら、打ち合え」と思うのは当たり前。


 それともう一つ、「不充分な態勢でも技をどんどんかけていくような試合が面白い試合言われてる」これに関してもただの寝技の駆け引きで、同じ様な力量の選手が対戦すれば、膠着同様に、起こりうること。軽く仕掛けて、次の技に賭ける。引き手を引いて相手が踏ん張ったら、押し倒す、これって、普通の事ですよね。立ち技だったら、ジャブを打つのとかわらない。これが連続して起こって、中途半端でも色んな技を仕掛けているのは、面白いと思うのは当たり前じゃないですか。


 大沢選手の理想は駆け引きのない、一本ないし、KOで、秒刹する事なのですかね。確かにこれも盛り上がりますけど、同じぐらいの力量でこれが簡単に出来ますかね?

 最初から、格段にレベルの下の選手と遣れば、たぶん、簡単かも知れないですね。


 でもあまり格下に見れば、青木選手のように自演乙にKOされるだけの、アホみたいな試合に成ってしまうと思うのですが、どうでしょう?


 それとも、十字固めしか狙わない、何が起こっても十字固め、フェイントもなし、テイクダウンして十字固め。えっ、それは何十字だって?じゃ~、赤十字もとい、腕ひしぎ逆十字固め、長っ!それはそれで、いいですけど、ファンの感情は抜きで遣ってください。

 

  それかもしかして、選手同士の完璧な技の見せ合い、掛合い、エンタメとしての面白さ、盛り上がり、それを理想としてるのですか?私が思うにそれだとプロレスだと思うのですよ。


 私の持論として、勝負事に大事なのは駆け引き。技一つ一つが完璧な試合というのは選手のレベルの違う一方的な試合でしか、成立しにくいじゃないですか。


 結論を言うと、大沢選手が勝ちに拘って試合をしてるなら、一般論をするのは筋違いかと思います。外野はどうでもいい話。塩漬けでも膠着でも、やればいいことです。ファンはそれでいいのですよ。文句を言うのは大体、ファンではない。そういう私も同じく。


 大沢選手、twitterで絡んですいませんでした。早く、メジャーで大沢選手の試合が見れる事を期待しています。

amazon